『銀魂 桜祭り(仮)』のあと、秋葉原に寄ってロイヤルホストで夕飯を食べました(^_^)
ロイヤルホスト秋葉原店では、
『WORKING!!』とタイアップしたメニューを食べるとコースターが貰えるのです♪
ロイヤルホストは駅からちょっと歩いた所でございました。

夜22時ぐらいでしたので、お店はほとんど閉店しており、人通りもまだらな感じ。
ここだ!あった、あった!
並んだりすることもあるようなのですが、さすがに日曜の夜ですからね。
という訳で。
<ワグナリア特製プレート~ふんわり玉子のオムライス~>
1450円すごい!写真のまま!
旗の後ろ側は山田ちゃんで~す(*^_^*)

味も本格的!ロイホは美味しいよね~!
コースターはビニール袋に入っており、ランダムです。

開けないと分からないようになっています。
伊波ちゃんだった!ヽ(^o^)丿

完食♪

グリンピースは唯一食べれないのさ~^_^;
かなりのボリュームでしたので、ちょっときつかった・・。
もう1つ、オリジナルメニューには
マンゴーパフェ(550円)もあるので、
お腹に余裕があれば食べたかったのですが。
無理だった。。佐藤さんが欲しかったけど、伊波ちゃんでもOK、OK!
機会があればまた行きたいけど、秋葉原は遠いからな~。
去年は行けなかったから、食べれて良かった(^_^)
19日から22日まで新記事が5件あって書き込み先を決めかねていたのと、下書きしてまとめようとしましたが、まとめきれなかったので、最初に「長文失礼します」と言っておきますね。
まず、皆勤賞のネイル記事ですが。
今回は白のグラデなんですね。左手の薬指だけリボンパーツも見ましたが、ラメがリボンの形をしているんですね。
テレビで観たことがあるのですが、ひとつずつラメをピンセットで置いていくんですよね。すごく根気の要るお仕事ですよね。
白色がとても綺麗で冬はもちろんいいけど、夏でも涼しそうですよね。通り名でいうとアリシアさんかな。
次は、WORKING!! ロイホ秋葉原☆限定コースター。
私の家の近くにロイホないんですよ(泣)近頃テレビで観たのですがロイホってファミレスでも本当のコックさん(失礼な言い方ですが)が、オーダーごとに調理されているんですよね。
センター工場で作られた物を電子レンジやお湯で温めて仕上げに少し手を加えるという風ではなくて。
元はフランス料理屋さんで、ロイホを設立された方が本物の味をお安く楽しんでもらおうと始めたとか聞いた覚えがあります。間違ってたらごめんなさい。
WORKINGに話を戻して、このイベントは昨年にも行われていて公式HPに紹介されていましたね。今回も伊波ちゃんのコースター(鼻血)が羨ましい。
UPしてあった可愛い画像もありがたく保存させてもらいました、携帯の待ち受けに加工しようかと考え中。ロイホじゃなくて、ガストだったら近くにあるのに。
続いて、異国迷路のクロワーゼ。
これは、可愛いですね♪ 何で、私観ていないんだろう(笑)姉妹は揃って、お人形さんのように可愛い。
カミーユさんは、私の好きなZガンダムのカミーユを連想してHPのキャラ紹介を見たとき笑ってしまいました。これは、DVDレンタルなどで絶対に補完しなければ。
最後にアニメではなくて『大岡越前』で伊織先生役の竹脇無我さんがお亡くなりになったこと。
uwachanさんと越前の記事でお話しして、北より南が好きなのも同じでしたね。大岡越前の良い役者さんが大勢いる中で、伊織先生は特に良かったと私は思ってます。
忠相から手渡された粉を舐めて「これはアヘンだ!」と渋い声で言った伊織先生は、もう天国へ召されたんですね(泣)
今年はすでに、児玉清さん、長門裕之さんと名俳優さんが続けて亡くなられて、伊織先生もと悲しいです。どうぞ安らかにお眠りください。
では。